診療内容
皮膚科
皮膚・爪・髪のことご相談ください。
皮膚科では、湿疹、かぶれ、とびひ、いぼ、にきび、やけど、アトピー性皮膚炎、脱毛症、皮膚腫瘍、治りにくい水虫、爪の変形を伴う爪白癬、頭部白癬、再発性のカンジダ症、感染症(帯状疱疹・麻疹など)、培養真皮移植などを、薬物療法(外用薬・内服など)や外科的な治療で処置します。
主な疾患と症状
●アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎は長期間に渡って症状が繰り返し現れるので、地道に治療に取り組むことが必要です。当院ではアレルギー体質と症状に合わせて治療薬を使い分け、薬を使う頻度を下げても快適な生活が送れる状態を目指し、適切な治療にあたります。
●にきび
にきびは皮膚病と考えない方が多いため、医療機関を受診する人が少ない症状です。しかし、放置したり不適切なケアを続けたりすると、ニキビ跡が肌に残ることがあります。ニキビができたら、跡にならないように早めに治療しましょう。
●足の水虫、爪の水虫
水虫は、白癬菌と呼ばれる真菌の一種による感染によって引き起こされる病気です。白癬菌の感染は、一般に、足の指、足の裏、足の爪、および陰部の間、特に足の爪を含む手と足で発生します。
形成外科
しっかりと症状を見きわめ治療を行います。
皮膚の異常だけではなく、爪や毛など皮膚に付属する組織や皮下組織の異常(切り傷、やけど、しこりやオデキ、アザなどの先天異常など)も治療の対象です。
主な疾患と症状
●外傷
切り傷や擦り傷、やけど、打撲、ねんざ、骨折、脱臼など、スポーツをしていて急に痛くなる、慢性的な痛みを抱えている、交通事故などによって骨折やねんざになった場合も外傷になります。
●痣(あざ)
あざは出生時に存在するものもあれば、赤ちゃんが成長するにつれて発生するものもあります。あざの中には、一生同じ大きさのままのものもあれば、成長するにつれて大きくなるものもあります。これを適切に調査し、できるだけ早く適切なアクションを実行することが重要です。
●巻き爪・陥入爪
巻き爪は爪が内側に巻いている状態です。 陥入爪とは爪の先端がまわりの皮膚にくい込み痛みを伴う状態です。 巻き爪があると、陥入爪を生じやすくなります。 悪化すると細菌感染を合併することもあるため、早めの受診をおすすめします。
内科
総合内科として体全身を診ています。
風邪をひいた、お腹がいたい、頭が痛い、熱っぽい、なんだかしんどい、血圧が高い、など内科の診療を行っております。「体の調子が良くないけどどの科にかかればいいかわからない」などのお悩みがある方もご相談ください。
主な疾患と症状
●風邪
風邪とは、正式な病名は「かぜ症候群」と呼ばれ「普通感冒」「インフルエンザ(流行性)感冒」「咽頭炎」「気管支炎」など主に上気道の急性炎症を指します。ウィルスによって症状も様々であり、免疫力が低下しているときにかかりやすいのが特徴です。
●生活習慣病
生活習慣病とは、食事や運動、休養、喫煙、飲酒などの生活習慣が深く関与しそれらが発症の要因となる疾患の総称です。 日本人の死因の上位を占める、がんや心臓病、脳卒中は、生活習慣病に含まれます。
●予防接種
当院では各種予防接種を実施しております。対象ワクチンは風疹+麻疹混合ワクチン、日本脳炎、インフルエンザ、新型 コロナ、おたふくかぜ、水痘、A型肝炎、B型肝炎、肺炎球菌感染症、詳しくはお問い合わせください。